さくらんぼでした\(^^)/
まだまだ暑さは残っていますが、朝夕の涼しさが秋を感じさせますね。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
ブログ担当のたんぽぽですd(^_^o)
10月16日は石川児童館でさくらんぼの定例会がありました
お久しぶりの顔や、最近からご参加いただいた方々のお話に耳を傾け、泣いたり笑ったりと楽しいひと時を過ごさせていただきました
終了時には、メンバーからハロウィンのお土産や作成したパステルアートのお持ち帰り
楽しい時間をご一緒でき、メンバー一同嬉しい時間でした。
次回の親の会はクローバー。
いつもの定例会とは違った趣向でご案内です(^O^)
◆10月19日(金)午前10時~12時
場所:やけな児童館
住所:うるま市与那城屋慶名981
電話:098-978-6082
※参加費:100円(お茶・お菓子代)
※事前申込不要。直接いらしてくださいね。
※ニックネームでの参加もOKです。
☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆
【お知らせ】
子育て中の発達障害者当事者の会・凸凹ペアレントの定例会です。
“親の会ふろしき”ではありませんが、皆さまに、よりいい空間を提供するため、情報共有を取り合いながら会を進めております。
☆凸凹ペアレント☆
日 時:10月20日(土)午前10時~12時
場 所:うるま市石川保健相談センター1階 和室
(沖縄県うるま市石川石崎1丁目 うるま市石川石崎1丁目1)
参加費:100円
参加対象:子育て中の発達障害者当事者(受診したが診断がおりなかった方や、これから受診する予定の方もOK)
※事前申込不要。直接いらしてくださいね。
※ニックネームでの参加もOKです。
・参加資格:子育て中の発達障害のある当事者。受診し、診断降りなかったグレーゾーンの方。(これから受診予定の方もOK)。
・詳細は下記ブログをご参照ください。
http://ninufastar.ti-da.net
関連記事