さくらんぼでしたよ^з^)-☆
急な雨で、干した洗濯物を慌てて室内に移動させたり、お日様が出たからと外に出したりと大騒ぎしながら走り回っているブログ担当のたんぽぽです。
皆さまの洗濯物はご無事ですかε=ε=┏(・_・)┛
2月19日はいしかわ児童館で“さくらんぼ”の定例会でした。
常連さんやお久しぶりの方がご参加くださり、楽しいおしゃべりタイム♪
バレンタインの名残を惜しもうとマシュマロチョコフレークを作り、出来立てを美味しくいただきましたよ。
来月は新年度に向けてのお話で盛り上がりそうな3月。
期待や不安が入り混じる時期となりましたが、ちょっと息抜きに親の会をのぞいてみませんか?
参加はニックネームでOK(^^)d
お気軽にお越しくださいませ(^_^)/□☆□\(^_^)
3月の親の会のご案内です。
今月も下記の通り定例会を開催しますので、ご都合のあう日にお越しくださいませ。
メンバー一同、お待ちしています( ^^) _U~~
◆3月13日(水)午前10時~12時 えんじぇる
場所:みどり町児童センター
住所:うるま市みどり町6-9-1
電話:098-972-6200
◆3月15日(金)午前10時~12時 クローバー
場所:やけな児童館
住所:うるま市与那城屋慶名981
電話:098-978-6082
◆3月19日(火)午前10時~12時 さくらんぼ
場所:いしかわ児童館
住所:うるま市石川2-12-22
電話:098-964-6051
※参加費:100円(お茶・お菓子代)
※事前申込不要。直接いらしてくださいね。
※ニックネームでの参加もOKです。
☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆
【お知らせ】
子育て中の発達障害者当事者の会・凸凹ペアレントの定例会です。
“親の会ふろしき”ではありませんが、皆さまに、よりいい空間を提供するため、情報共有を取り合いながら会を進めております。
☆凸凹ペアレント☆
日 時:3月16日(土)午前10時~12時
場 所:うるま市石川保健相談センター1階 和室
(沖縄県うるま市石川石崎1丁目 うるま市石川石崎1丁目1)
参加費:100円
参加対象:子育て中の発達障害者当事者(受診したが診断がおりなかった方や、これから受診する予定の方もOK)
※事前申込不要。直接いらしてくださいね。
※ニックネームでの参加もOKです。
・参加資格:子育て中の発達障害のある当事者。受診し、診断降りなかったグレーゾーンの方。(これから受診予定の方もOK)。
・詳細は下記ブログをご参照ください。
http://ninufastar.ti-da.net
関連記事