10月は親の会開催します\(^^)/
沖縄で5月23日から続いた緊急事態宣言が10月から解除となりましたが、感染対策を取りながらの活動は継続です。
ということで消毒&検温を行い、マスクも着用して識名園に行って参りました。
王家の別邸として中国皇帝の使者をもてなす場だったそうで、琉球王国を広く見せたり日差しを避けて涼しく過ごすための様々な工夫がされていました。
母と娘と3人で散策しましたが、蚊に刺された以外はかなり快適な時間を過ごすことができた たんぽぽでございました。
これから識名園に行かれる方は長袖や虫よけスプレーなどの対策をされるのをお勧めします。
緑豊かで涼しく、気持ちいい時間でしたよ
さて、今月の親の会は通常通りに行う予定です(^^♪
しかし、陽性者が発生するなどで児童館が閉館となる場合には中止となりますので、その際はご了承ください。
日程は以下の通りです(*^▽^*)
◆10月13日(水)午前10時~12時 えんじぇる
場所:みどり町児童センター
住所:うるま市みどり町6-9-1
電話:098-972-6200
◆10月15日(金)午前10時~12時 クローバー
場所:やけな児童館
住所:うるま市与那城屋慶名981
電話:098-978-6082
◆10月19日(火)午前10時~12時 さくらんぼ
場所:いしかわ児童館
住所:うるま市石川2-12-22
電話:098-964-6051
※参加費:100円(お菓子代)
※事前申込不要。直接いらしてくださいね。
(遅れても、途中退席しても大丈夫ですよ^^)
私が撮った識名園の写真で~す♪
関連記事