2018年09月14日
3か月ぶりの えんじぇる でした(≧◇≦)
9月に入り、運動会練習でパーランクーの音色が聞こえてきます。
運動会は晴れて欲しいけれども暑いのはイヤ (੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
紫外線の気になるお年頃のブログ担当のたんぽぽです。
9月12日(水)にみどり町児童センターで「えんじぇる」の定例会を行いました。
7月は台風。8月は夏休みということで3か月ぶりの「えんじぇる」です!(^^)!
今回の定例会は、去った8月11日に親の会主催で行われた岸英光氏 講演会の内容や、参加された方のお困りのことなど、ここではご披露できないこと満載のお話で、大盛り上がりのうちに終了となりました ヾ(o´∀`o)ノ♪
さて、今月の親の会ははじまったばかり!
親の会ふろしきの定例会は以下の通り開催です。
◆9月18日(火)午前10時~12時 さくらんぼ
いしかわ児童館 098-964-6051
◆9月21日(金)午前10時~12時 クローバー
やけな児童館 098-978-6082
※参加費:100円(お茶・お菓子代)
※事前申込不要。直接いらしてくださいね。
※ニックネームでの参加もOKです。
☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆
下記は子育て中の発達障害者当事者の会・凸凹ペアレントの定例会です。
“親の会ふろしき”ではありませんが、皆さまに、よりいい空間を提供するため、情報共有を取り合いながら会を進めております。
日 時:9月15日(土)午前10時~12時
場 所:うるみん第2交流室
参加費:100円
参加対象:子育て中の発達障害者当事者(受診したが診断がおりなかった方や、これから受診する予定の方もOK)
※事前申込不要。直接いらしてくださいね。
※ニックネームでの参加もOKです。

運動会は晴れて欲しいけれども暑いのはイヤ (੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
紫外線の気になるお年頃のブログ担当のたんぽぽです。
9月12日(水)にみどり町児童センターで「えんじぇる」の定例会を行いました。
7月は台風。8月は夏休みということで3か月ぶりの「えんじぇる」です!(^^)!
今回の定例会は、去った8月11日に親の会主催で行われた岸英光氏 講演会の内容や、参加された方のお困りのことなど、ここではご披露できないこと満載のお話で、大盛り上がりのうちに終了となりました ヾ(o´∀`o)ノ♪
さて、今月の親の会ははじまったばかり!
親の会ふろしきの定例会は以下の通り開催です。
◆9月18日(火)午前10時~12時 さくらんぼ

いしかわ児童館 098-964-6051
◆9月21日(金)午前10時~12時 クローバー

やけな児童館 098-978-6082
※参加費:100円(お茶・お菓子代)
※事前申込不要。直接いらしてくださいね。
※ニックネームでの参加もOKです。
☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆
下記は子育て中の発達障害者当事者の会・凸凹ペアレントの定例会です。
“親の会ふろしき”ではありませんが、皆さまに、よりいい空間を提供するため、情報共有を取り合いながら会を進めております。
日 時:9月15日(土)午前10時~12時
場 所:うるみん第2交流室
参加費:100円
参加対象:子育て中の発達障害者当事者(受診したが診断がおりなかった方や、これから受診する予定の方もOK)
※事前申込不要。直接いらしてくださいね。
※ニックネームでの参加もOKです。
Posted by 親の会ふろしき at 07:00
│その他お知らせ。