2019年05月10日

えんじぇる! 楽しかったぁ♪

沖縄に海水浴シーズンがやって参りました\(^^)/
我が息子はGW前にスマホをズボンに入れたまま海に飛び込み、水没。
「今どきの若者はスマホが無い生活なんて考えられないんだー!」と騒いでいましたが、「考えなさい」とつぶやいたブログ担当のたんぽぽですヾ(--;)
皆さま、GWはいかがでしたか。

5月8日(水)は“えんじぇる”の定例会でした。
今回の“えんじぇる”は、カウンセリングを受けることで、実は自分の事を分かっていなかったという理解が進んだことや、子どもは自分がやることを選ばせることで生きた学びを得ることができるんだという話で盛り上がりましたよ(´▽σ`)σ♪

親ってついつい子どもに指示しがちになりますが、そこをグッとこらえて失敗を見守って行く姿勢って大事だなとつくづく感じました。
えんじぇる! 楽しかったぁ♪


さて、今月の親の会はまだありますよ~(^з^)-☆

◆5月17日(金)午前10時~12時 クローバー
場所:やけな児童館 
住所:うるま市与那城屋慶名981
電話:098-978-6082

◆5月21日(火)午前10時~12時 さくらんぼ
場所:いしかわ児童館 
住所:うるま市石川2-12-22
電話:098-964-6051


※参加費:100円(お茶・お菓子代)
※事前申込不要。直接いらしてくださいね。
※ニックネームでの参加もOKです。


☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆

【お知らせ】
子育て中の発達障害者当事者の会・凸凹ペアレントの定例会です。
“親の会ふろしき”ではありませんが、皆さまに、よりいい空間を提供するため、情報共有を取り合いながら会を進めております。

☆凸凹ペアレント☆
日 時:5月18日(土)午前10時~12時 
場 所:うるま市石川保健相談センター1階 
(沖縄県うるま市石川石崎1丁目 うるま市石川石崎1丁目1)
参加費:100円
参加対象:子育て中の発達障害者当事者(受診したが診断がおりなかった方や、これから受診する予定の方もOK)
※事前申込不要。直接いらしてくださいね。
※ニックネームでの参加もOKです。

・参加資格:子育て中の発達障害のある当事者。受診し、診断降りなかったグレーゾーンの方。(これから受診予定の方もOK)。
・詳細は下記ブログをご参照ください。
http://ninufastar.ti-da.net




同じカテゴリー(定例会)の記事
5月の親の会です♪
5月の親の会です♪(2025-05-15 15:49)

4月の親の会です(^^)/
4月の親の会です(^^)/(2025-04-07 16:36)

3月の親の会です!
3月の親の会です!(2025-02-27 16:07)

2月の定例会です(o^^o)
2月の定例会です(o^^o)(2025-01-28 10:59)

1月の親の会です(^^)
1月の親の会です(^^)(2025-01-07 13:05)

12月の親の会です♪
12月の親の会です♪(2024-12-05 18:51)


Posted by 親の会ふろしき at 02:51 │定例会