2019年05月26日
さくらんぼでしたよ~Σd(・∀・´)
先週、東京に行ってきました。
国会議事堂前駅で降りると警察官の警備のすごさに圧倒Σ(・ω・ノ)ノ!
トランプ大統領来日。
そりゃあ、警備強化しますよね。
暑い中、本当にお仕事ご苦労様です。
ブログ担当のたんぽぽです。
5月21日(火)は“さくらんぼ”の定例会でした(^^)d
ママさん5人とチビちゃんの参加で、ほのぼの空間♪
児童デイサービスの話しや、療育についてそれぞれの経験や疑問点などを話しながらワイワイと楽しみましたよ^^
6月も親の会“ふろしき”の定例会があります(≧∇≦)b
お時間のあう定例会にぜひいらしてくださいませ。
◆6月12日(水)午前10時~12時 えんじぇる
場所:みどり町児童センター
住所:うるま市みどり町6-9-1
電話:098-972-6200
◆6月18日(火)午前10時~12時 さくらんぼ
場所:いしかわ児童館
住所:うるま市石川2-12-22
電話:098-964-6051
◆6月21日(金)午前10時~12時 クローバー
場所:やけな児童館
住所:うるま市与那城屋慶名981
電話:098-978-6082
※参加費:100円(お茶・お菓子代)
※事前申込不要。直接いらしてくださいね。
※ニックネームでの参加もOKです。
☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆
※【お知らせ】※
子育て中の発達障害者当事者の会・凸凹ペアレントの定例会です。
6月から日程や場所を変更いたしました。
毎月第1水曜日に行い、場所はいしかわ児童館に変更です。
“親の会ふろしき”ではありませんが、皆さまに、よりいい空間を提供するため、情報共有を取り合いながら会を進めております。
☆凸凹ペアレント☆
日 時:6月5日(水)午前10時~12時
場所:いしかわ児童館
住所:うるま市石川2-12-22
電話:098-964-6051
参加費:100円
参加対象:子育て中の発達障害者当事者(受診したが診断がおりなかった方や、これから受診する予定の方もOK)
※事前申込不要。直接いらしてくださいね。
※ニックネームでの参加もOKです。
・参加資格:子育て中の発達障害のある当事者。受診し、診断降りなかったグレーゾーンの方。(これから受診予定の方もOK)。
・詳細は下記ブログをご参照ください。
http://ninufastar.ti-da.net
☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆
【ペアレントトレーニングのお知らせ】
6月にみどり町児童センターでペアレントトレーニングを下記の日程で行います。
ご希望の方はお申込みください(o^-^)
◆対象者:発達障害児・発達の困り感を持つ子(小学生)の保護者
(原則、小学生ですが相談に応じます)
◆人 数:5~8名
◆日 時:令和元年6月7日(金)~令和元年9月20日(金) 8回
◆場 所:みどり町児童センター
◆問合先:みどり町児童センター 098-972-6200
◆締 切:定員に達し次第。

鬼太郎茶屋に行ってきました。
とても楽しく、最高の一日が過ごせました(o^ O^)シ彡☆
国会議事堂前駅で降りると警察官の警備のすごさに圧倒Σ(・ω・ノ)ノ!
トランプ大統領来日。
そりゃあ、警備強化しますよね。
暑い中、本当にお仕事ご苦労様です。
ブログ担当のたんぽぽです。
5月21日(火)は“さくらんぼ”の定例会でした(^^)d
ママさん5人とチビちゃんの参加で、ほのぼの空間♪
児童デイサービスの話しや、療育についてそれぞれの経験や疑問点などを話しながらワイワイと楽しみましたよ^^
6月も親の会“ふろしき”の定例会があります(≧∇≦)b
お時間のあう定例会にぜひいらしてくださいませ。
◆6月12日(水)午前10時~12時 えんじぇる
場所:みどり町児童センター
住所:うるま市みどり町6-9-1
電話:098-972-6200
◆6月18日(火)午前10時~12時 さくらんぼ
場所:いしかわ児童館
住所:うるま市石川2-12-22
電話:098-964-6051
◆6月21日(金)午前10時~12時 クローバー
場所:やけな児童館
住所:うるま市与那城屋慶名981
電話:098-978-6082
※参加費:100円(お茶・お菓子代)
※事前申込不要。直接いらしてくださいね。
※ニックネームでの参加もOKです。
☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆
※【お知らせ】※
子育て中の発達障害者当事者の会・凸凹ペアレントの定例会です。
6月から日程や場所を変更いたしました。
毎月第1水曜日に行い、場所はいしかわ児童館に変更です。
“親の会ふろしき”ではありませんが、皆さまに、よりいい空間を提供するため、情報共有を取り合いながら会を進めております。
☆凸凹ペアレント☆
日 時:6月5日(水)午前10時~12時
場所:いしかわ児童館
住所:うるま市石川2-12-22
電話:098-964-6051
参加費:100円
参加対象:子育て中の発達障害者当事者(受診したが診断がおりなかった方や、これから受診する予定の方もOK)
※事前申込不要。直接いらしてくださいね。
※ニックネームでの参加もOKです。
・参加資格:子育て中の発達障害のある当事者。受診し、診断降りなかったグレーゾーンの方。(これから受診予定の方もOK)。
・詳細は下記ブログをご参照ください。
http://ninufastar.ti-da.net
☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆
【ペアレントトレーニングのお知らせ】
6月にみどり町児童センターでペアレントトレーニングを下記の日程で行います。
ご希望の方はお申込みください(o^-^)
◆対象者:発達障害児・発達の困り感を持つ子(小学生)の保護者
(原則、小学生ですが相談に応じます)
◆人 数:5~8名
◆日 時:令和元年6月7日(金)~令和元年9月20日(金) 8回
◆場 所:みどり町児童センター
◆問合先:みどり町児童センター 098-972-6200
◆締 切:定員に達し次第。

鬼太郎茶屋に行ってきました。
とても楽しく、最高の一日が過ごせました(o^ O^)シ彡☆
Posted by 親の会ふろしき at 23:25
│定例会