2019年10月21日

11月に向けて親の会は続きます(^^)v

台風20号の影響で「運動会が延期か!」と天気予報を何度も確認した日曜日。
何とか無事に運動会は終了し、関わった方々のご苦労に感動しているブログ担当のたんぽぽです。皆さまはどのような日曜日を過ごされましたか?

10月17日(木)はいしかわ児童館で“さくらんぼチェリー”の定例会。
18日(金)はやけな児童館で“クローバーよつば”の定例会がありました。
“さくらんぼ”では恒例のパステルアートをしたり、ホットプレートでヒラヤッチーを焼いてみんなで賑やかに食べながら各々が通っている児童デイの話しに花を咲かせました。
“クローバー”では、初めての方もいらっしゃり、進学先での支援について色々と語り合いましたよ^^

児童デイサービスも、進学というライフステージの変化も重要なポイント!
もちろん答えはでませんが、それぞれが考える最善の方法を子どもと一緒に歩んで行くことが大事ですね♪

さあ、11月の定例会はこれから!
お日にちが合う親の会にご参加していただけると嬉しいです♪
美味しいお茶とお菓子をご用意して待ってます。
( ・∀・)っ旦

◆11月13日(水)午前10時~12時 えんじぇるキラキラ 
場所:みどり町児童センター 
住所:うるま市みどり町6-9-1
電話:098-972-6200

◆11月15日(金)午前10時~12時 クローバーよつば
場所:やけな児童館 
住所:うるま市与那城屋慶名981
電話:098-978-6082

◆11月19日(火)午前10時~12時 さくらんぼチェリー
場所:いしかわ児童館 
住所:うるま市石川2-12-22
電話:098-964-6051


※参加費:100円(お茶・お菓子代)
※事前申込不要。直接いらしてくださいね。
(遅れても、途中退席しても大丈夫ですよ^^)
※ニックネームでの参加もOKです。

美味しいヒラヤッチーでした♡
11月に向けて親の会は続きます(^^)v

☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆

※【お知らせ】※
子育て中の発達障害者当事者の会・凸凹Pの定例会です。
毎月第1水曜日に行い、場所はいしかわ児童館で行いますが、変更になる場合もあります。
日程についてはブログをご確認ください。

“親の会ふろしき”ではありませんが、皆さまに、よりいい空間を提供するため、情報共有を取り合いながら会を進めております。

☆凸凹ペアレント☆
日 時:現在未定。決定しだい追ってご連絡しますm(__)m 
場所:いしかわ児童館 
住所:うるま市石川2-12-22
電話:098-964-6051
参加費:100円
参加対象:子育て中の発達障害者当事者(受診したが診断がおりなかった方や、これから受診する予定の方もOK)
※事前申込不要。直接いらしてくださいね。
※ニックネームでの参加もOKです。

・参加資格:子育て中の発達障害のある当事者。受診し、診断降りなかったグレーゾーンの方。(これから受診予定の方もOK)。
・詳細は下記ブログをご参照ください。
http://ninufastar.ti-da.net


同じカテゴリー(定例会)の記事
5月の親の会です♪
5月の親の会です♪(2025-05-15 15:49)

4月の親の会です(^^)/
4月の親の会です(^^)/(2025-04-07 16:36)

3月の親の会です!
3月の親の会です!(2025-02-27 16:07)

2月の定例会です(o^^o)
2月の定例会です(o^^o)(2025-01-28 10:59)

1月の親の会です(^^)
1月の親の会です(^^)(2025-01-07 13:05)

12月の親の会です♪
12月の親の会です♪(2024-12-05 18:51)


Posted by 親の会ふろしき at 01:26 │定例会