2018年11月11日
にこにこキッズフェスタ!楽しい時間でした(o^-^)
11月10日(土)の「にこにこキッズフェスタ」大盛況でした!
ご参加された方々にお喜びいただき、とても嬉しい1日でしたが、忙しすぎて途中で訳が分からなくなったブログ担当のたんぽぽでございます( ノД`)…
11月に入っても暑い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
障がい福祉課の方々のフォローや、にこキッズ運営委員のおかげで、ケガや事故なく、安全にフェスタを終了できました。
講演会や、児童デイサービスの楽しくもかわいい演技や展示物、我が親の会の親子ダンスなど、多くの方々にご覧いただきました。
♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪
親子ダンスの最後には、うるま市の「伝統神ウルマー」が登場し、ウルマーダンスを踊りましたよ!
ちびっ子たちが舞台に飛び入り参加し、ウルマーと一緒にダンス。
大盛り上がりの中、閉幕しました。
支えてもらっていることを実感しながら感謝しきりの1日。
ご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
青空マーケットの販売も好評で、私たんぽぽも時間の合間に慌てて購入しましたよε=(ノ・∀・)ツ
この青空マーケットはうるま市役所の芝生エリアで月1回行われている市場です。
うるま市内の障がい者就労支援事業所の利用者の方々が心を込めて作った品々を販売しています。
次回の日程が分かりましたら、このブログでもご案内しますね♪
☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆
さて、今週は「えんじぇる」と「クローバー」が定例会を開催します。
「親の会は敷居が高くて…。」とおっしゃる方!
初めての場所に参加すると考えただけでドキドキするのは当然です^^。
このブログを見るだけでもいいですし、親の会をちょこっと除くのもOK (*^o^)
参加しても「聞くだけで」とおっしゃっていただければ、お話しなくてもいいですよ。
お名前もニックネームで大丈夫です(会の中でお話する都合上、ニックネームだけは教えてくださいね)。
参加者の情報を控えることもありませんので、お気持ちが向けばどうぞいらしてくださいね。
親の会メンバーが、お茶とお菓子を準備してお待ちしています。
(^_^)/□☆□\(^_^)
◆11月14日(水)午前10時~12時 えんじぇる
場所:みどり町児童センター
住所:うるま市みどり町6-9-1
電話:098-972-6200
◆11月16日(金)午前10時~12時 クローバー
場所:やけな児童館
住所:うるま市与那城屋慶名981
電話:098-978-6082
◆11月20日(火)午前10時~12時 さくらんぼ
場所:いしかわ児童館
住所:うるま市石川2-12-22
電話:098-964-6051
※参加費:100円(お茶・お菓子代)
※事前申込不要。直接いらしてくださいね。
※ニックネームでの参加もOKです。
☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆
【お知らせ】
子育て中の発達障害者当事者の会・凸凹ペアレントの定例会です。
“親の会ふろしき”ではありませんが、皆さまに、よりいい空間を提供するため、情報共有を取り合いながら会を進めております。
☆凸凹ペアレント☆
日 時:11月17日(土)午前10時~12時
場 所:うるま市石川保健相談センター1階 和室
(沖縄県うるま市石川石崎1丁目 うるま市石川石崎1丁目1)
参加費:100円
参加対象:子育て中の発達障害者当事者(受診したが診断がおりなかった方や、これから受診する予定の方もOK)
※事前申込不要。直接いらしてくださいね。
※ニックネームでの参加もOKです。
・参加資格:子育て中の発達障害のある当事者。受診し、診断降りなかったグレーゾーンの方。(これから受診予定の方もOK)。
・詳細は下記ブログをご参照ください。
http://ninufastar.ti-da.net

ご参加された方々にお喜びいただき、とても嬉しい1日でしたが、忙しすぎて途中で訳が分からなくなったブログ担当のたんぽぽでございます( ノД`)…
11月に入っても暑い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
障がい福祉課の方々のフォローや、にこキッズ運営委員のおかげで、ケガや事故なく、安全にフェスタを終了できました。
講演会や、児童デイサービスの楽しくもかわいい演技や展示物、我が親の会の親子ダンスなど、多くの方々にご覧いただきました。
♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪
親子ダンスの最後には、うるま市の「伝統神ウルマー」が登場し、ウルマーダンスを踊りましたよ!
ちびっ子たちが舞台に飛び入り参加し、ウルマーと一緒にダンス。
大盛り上がりの中、閉幕しました。
支えてもらっていることを実感しながら感謝しきりの1日。
ご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
青空マーケットの販売も好評で、私たんぽぽも時間の合間に慌てて購入しましたよε=(ノ・∀・)ツ
この青空マーケットはうるま市役所の芝生エリアで月1回行われている市場です。
うるま市内の障がい者就労支援事業所の利用者の方々が心を込めて作った品々を販売しています。
次回の日程が分かりましたら、このブログでもご案内しますね♪
☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆
さて、今週は「えんじぇる」と「クローバー」が定例会を開催します。
「親の会は敷居が高くて…。」とおっしゃる方!
初めての場所に参加すると考えただけでドキドキするのは当然です^^。
このブログを見るだけでもいいですし、親の会をちょこっと除くのもOK (*^o^)
参加しても「聞くだけで」とおっしゃっていただければ、お話しなくてもいいですよ。
お名前もニックネームで大丈夫です(会の中でお話する都合上、ニックネームだけは教えてくださいね)。
参加者の情報を控えることもありませんので、お気持ちが向けばどうぞいらしてくださいね。
親の会メンバーが、お茶とお菓子を準備してお待ちしています。
(^_^)/□☆□\(^_^)
◆11月14日(水)午前10時~12時 えんじぇる
場所:みどり町児童センター
住所:うるま市みどり町6-9-1
電話:098-972-6200
◆11月16日(金)午前10時~12時 クローバー
場所:やけな児童館
住所:うるま市与那城屋慶名981
電話:098-978-6082
◆11月20日(火)午前10時~12時 さくらんぼ
場所:いしかわ児童館
住所:うるま市石川2-12-22
電話:098-964-6051
※参加費:100円(お茶・お菓子代)
※事前申込不要。直接いらしてくださいね。
※ニックネームでの参加もOKです。
☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆
【お知らせ】
子育て中の発達障害者当事者の会・凸凹ペアレントの定例会です。
“親の会ふろしき”ではありませんが、皆さまに、よりいい空間を提供するため、情報共有を取り合いながら会を進めております。
☆凸凹ペアレント☆
日 時:11月17日(土)午前10時~12時
場 所:うるま市石川保健相談センター1階 和室
(沖縄県うるま市石川石崎1丁目 うるま市石川石崎1丁目1)
参加費:100円
参加対象:子育て中の発達障害者当事者(受診したが診断がおりなかった方や、これから受診する予定の方もOK)
※事前申込不要。直接いらしてくださいね。
※ニックネームでの参加もOKです。
・参加資格:子育て中の発達障害のある当事者。受診し、診断降りなかったグレーゾーンの方。(これから受診予定の方もOK)。
・詳細は下記ブログをご参照ください。
http://ninufastar.ti-da.net

Posted by 親の会ふろしき at 18:52
│会からのお知らせ。